その2

長谷寺の五重塔。静かに建っています。

長谷寺を後にして、飛鳥にきました。ぼくたちは初めてです。(ママは子どもの頃来たことがあるらしい)まずは、資料館で飛鳥のことを学びます。昔の建物の柱です。こんな風にして建てられたんだね。

高松塚古墳の内部模型です。壁画の傷みが激しいので、いろいろな装置をつけてなるべくいい保存状態を保つよう努力しています。昔のお墓なのに、最新式かも・・

山田寺の仏頭のレプリカです。本物はなぜか興福寺の宝物として保存されています。こんなに頭が大きかったってことは、体も大きかったんだろうね。めるちゃん、大きさ比べ!

今はもうない山田寺の発掘調査でいろいろなものが見つかりました。見つかったものを参考に回廊を復元しています。ポインタを動かしてみてね。

回廊の柱の根元部分。蓮の模様が描かれています。
   

飛鳥といえば・・・というくらい有名な石舞台古墳。来たからにはやっぱり見なくちゃね。これから階段を登って舞台に近づきます。

大きな石がまさに舞台のように組み上げられています。こんな大きな石室を作ったのもすごいし、上の土が取れて、こんな風に見られるのもすごいです。

        お出かけトップへ